仰望sola吧 关注:9贴子:911
  • 3回复贴,共1

很经典的C.C.女王的独白!

只看楼主收藏回复

人は...人间は幸せを求める存在である。 

人,人类是,追求幸福的存在 


ブリタニアの少年、ルルーシュは望んだことも、小さな幸せに过ぎなかった。 

布里塔尼亚少年,鲁鲁修所期望的,也不过是小小的幸福 


特别なことではない。 

并没有什么特别 


少なくとも行动の根源には、人として、ごく当たり前のささやかな愿いしかなかった。 

至少他行动的根源,是作为一个人极其理所当然的微笑的希望 


そんな梦を、そんな誓いを谁が否定できるのか、谁にそんな资格が有ると言うのか 

那样的梦想,那样的誓言有谁能够否定呢?又有谁资格否定? 


だが、しかし 人は谁しもが否応なく他者と、世界と関わることによって自らを规定され、定められてしまう。 

但是,可是,无论是谁不管是否愿意都不得不和别人,和世界关联而约束自我,注定自我的命运 


ならば、个人の思惑など、世界の意志を前にしては、どうしようもなく流されてしまう、儚い存在でしかない。 

那个,让个人的思念,高于世界的意志的话,就只是个随波逐流的虚无缥缈的存在 


罪と罚... 

罪与罚 


运命と裁き... 

命运和审判 


ルルーシュの前に立ちはだかったのは、自らが生み出した过去であり、人が人であるが故の憎しみか。 

阻挡再鲁鲁修面前的,自己造就的过去,也是人之所为人的仇恨 


それでもいまは、感谢すべきである。そう、少なくとも、人が幸せを求める存在であることに... 

既是如此,现在也应该感恩吧。对,至少,对于人是追求幸福存在的这一事实 


一缕(いちる)の望みは ほの...... 

一丝的愿望,隐约的期盼 


则是由绝望而生



IP属地:北京1楼2008-10-12 16:32回复
    我都会念了(听了N长时间。。。终于找到中文了


    IP属地:北京2楼2008-10-12 16:32
    回复
      呃。。。。好像很长。。。


      3楼2008-10-18 03:22
      回复
        • 221.130.33.*
        偶是懂不了日语了


        4楼2008-10-25 10:58
        回复