安阳日语吧 关注:10贴子:787
  • 0回复贴,共1

日语二级真题阅读模拟题

只看楼主收藏回复

次の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
現在、学校の部活動や地域の少年スポーツチーム、クラブには、参加の意志さえあればだれでも参加できるようになっています。それでいて、万が一事故が起こった場合は、現場にいる指導者や、施設管理者だけに責任があるかのように思われています。一般に、一つの部やクラブ、チームの部員数が30~40人くらいになることは、それほど珍しいことではありません。しかし、それだけの大人数の安全や健康状態を完璧に(注1)観察し、適切な判断をたった一人、もしくは数人の指導者で行うことは不可能に近いことです。
                 (佐保豊『日本のスポーツはあぶない』小学館)
(注1)完璧に:欠点が全くなく、完全に。
この文章で筆者が最も言いたいことは何か。
1 指導者は、指導中の事故にもっと責任を持つ必要がある。
2 部員は、指導者に自分の健康状態を報告する義務がある。
3 自分の意志で参加しているので、事故の責任は部員本人にある。
4 少人数の指導者や管理者で数十人の部員の安全を守ることはできない。
本期答案与解析:
正解:4
解析:问题是“本文中作者最想说的是什么”。
关键句:それだけの大人数の安全や健康状態を完璧に観察し、適切な判断をたった一人、もしくは数人の指導者で行うことは不可能に近いことです。(一位或是几位指导人员对众多人的安全、健康状态进行毫无懈怠地观察并做出适当的判断,是一件近乎不可能的事。)此句与选项4“少人数の指導者や管理者で数十人の部員の安全を守ることはできない。“的意思最接近,因此本题应选择选项4。
文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
人間は何であれ、自由が好きです。「自由」とは「自分勝手(注1)」と考えてもらってもいいでしょう。人間は自分勝手を好みます。だが、他人の勝手になることを嫌います。憎みます。誰もが自分勝手に振舞おうとすると、他人の勝手と衝突します。自分の勝手を通そうとすると、他人の勝手を押し止めなければなりません。またどんなに自分の勝手を押し通そうとしても、相手の方が強力ならば、相手の勝手に押さえ込まれてしまうことになります。「自由」になろうと思うと、やっかいだということがわかるでしょう。
(鷲田小彌太『考えることが苦手な人たちへ 10代からのプチ哲学のすすめ』こう書房)
(注1)自分勝手:他人のことは考えず、自分の思いどおりに行動すること
この文章で筆者が最も言いたいことは何か。
1 人は皆自由になりたいと考えるが、自分勝手な行動はやめなければならない。
2 人は何かをさせられるのは嫌だが、完全に自由になることを好むわけでもない。
3 人が各人の自由を勝ち取るためには、ほかの人と衝突することが重要である。
4 人は皆自由になりたいと考えるが、他人と衝突するので大変だ。
本期答案与解析:
正解:4
解析:问题是”本文中作者最想说的是什么“。
关键句:①誰もが自分勝手に振舞おうとすると、他人の勝手と衝突します。(假如谁都想自由任性的话,就会和别人的自私任性发生冲突。)②「自由」になろうと思うと、やっかいだということがわかるでしょう。(如果想自由的话,应该会明白那是很麻烦的吧。)通过对以上两句的分析,不难发现选项4“人は皆自由になりたいと考えるが、他人と衝突するので大変だ。”就应该是正确选项。


IP属地:河南1楼2016-11-16 13:53回复