勋章吧 关注:14,353贴子:293,034
  • 4回复贴,共1

萌新新入从军纸

只看楼主收藏回复

萌新新入一套曾参与过杭州湾登陆的第18师团小兵的阵亡叙勋(注意时间为1937.11.5,即杭州湾登陆日当天)






IP属地:广东来自Android客户端1楼2024-06-25 14:23回复
    感谢大佬的惠让


    IP属地:广东来自Android客户端3楼2024-06-25 14:26
    回复
      2025-11-21 01:27:42
      广告
      不感兴趣
      开通SVIP免广告
      另:该小兵曾作为满州派遣军于东北地区作战,后又被编入中支派遣军进入杭州地区作战,随后阵亡,只是不知道他阵亡后是不是同电影《土地与兵队》中的森本二等兵一样就地掩埋,或是经由焚化后带回日本本土🧐


      IP属地:广东来自Android客户端5楼2024-06-27 07:51
      回复
        支那事変が始まると日本本土から次々と師団が中国大陸に派遣され、第18師団も1937年(昭和12年)9月9日に、留守第12師団の担当で、四単位編制の特設師団として再度編成された。 編成完結後第二次上海事変のさらなる増援軍として第6師団・第114師団とともに第10軍(司令官:柳川平助中将)に編入され杭州湾に上陸し中国軍の背後からの攻撃に当たる。上海戦の後南京攻略戦に参戦した。 第10軍廃止後は中支那派遣軍戦闘序列に編入、占領地の警備と治安維持に当たり、1938年(昭和13年)9月12日に第21軍戦闘序列に編入広東作戦に参戦、10月12日に第104師団とともにバイアス湾から奇襲上陸し広東を攻略する。1937年(昭和12年)10月には上海への増援として第10軍が編成され杭州上陸作戦を行い、同月、上海派遣軍と第10軍の上級司令部として中支那方面軍が編成された。1938年(昭和13年)2月の南京陥落後、中支那方面軍は隷下の両軍を含めて中支那派遣軍へと再編成された。 こうして中支那派遣軍と北支那方面軍が中国大陸方面での作戦に当っていたが、1939年(昭和14年)9月に両者を統括する「総軍(総軍の編成は日露戦争における満州軍以来)」として大陸命362号に基づき支那派遣軍を編成した(これに伴い中支那派遣軍は廃止)。また、南支那方面軍は1940年(昭和15年)2月9日の編成時は支那派遣軍隷下であったが、のちに北部仏印進駐のため大本営直轄となり、同方面軍が第23軍に改編されると再び隷下に収め指揮系統が一元化された。(再次感谢圈内大佬的资料补充)


        IP属地:广东来自Android客户端6楼2024-06-27 07:52
        回复
          好藏


          IP属地:广东来自iPhone客户端7楼2024-06-27 08:56
          回复